令和5年度事業
こころのシネマ学園台
精神疾患や精神医療福祉に対するスティグマを解消するため、映像作品の鑑賞を通して、正しい理解の深化につながる体験をするとともに、お互いに自由に語り合いましょう
テーマは次のとおりです。
①トラウマを抱える人々や受刑者の回復と自己実現(司法精神看護)
②こころの健康(メンタルヘルス看護)
③依存症からの回復(アディクション看護)。上映会後、参加希望者とテーマについて自由に語ることのできる交流の場を設ける。
<内容> 映画上映会 「人生、ここにあり!」
シネマ de カフェ @ IPNU
<日時> 2024年3月9日(土) 開場12時30分
上演時間:13時~15時
シネマ de カフェ @ IPNU:15時~16時
<場所> 映画上演:石川県立看護大学 講堂 (定員40名)
シネマ de カフェ@IPNU: 同学内 地域ケア総合センター研修室
<参加費> 無料
当日参加、大歓迎です!
事前申し込みも受け付けます。
申込フォームはこちら→ https://forms.gle/7ZpLx7t5h2cGG9yK8
映像作品の鑑賞を通して、「こころの病」について知り?考え?学ぶ、体験と場の提供を目的としています。
映画の後は、参加希望者と映画について自由に語ることのできる交流の場〈シネマ de カフェ @ IPNU〉もオープンいたします。お菓子と飲み物を用意しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
講師: 美濃由紀子/石川県立看護大学 教授(精神看護学)
大江 真吾/石川県立看護大学 講師(精神看護学)
対象: 本事業に関心を持ち参加を希望するすべての人
下記ポスターのPDF版はこちら
開催日時 | 2023年5月?10月?3月の平日夜間または休日日中 |
---|---|
開催場所 | ?石川県立看護大学 講堂もしくは中講義室 ?石川県立図書館 だんだん広場、研修室 |
講師 | 美濃由紀子/石川県立看護大学 教授(精神看護学) 大江 真吾/石川県立看護大学 教授(精神看護学) |
対象 | 本事業に関心を持ち参加を希望するすべての人 |
問合先 | 石川県立看護大学附属地域ケア総合センター 電話:076-281-8301 FAX:076-281-8309 E-mail:sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 |